2017年1月13日金曜日

ピンクのガーベラ

麻の布の上に、1本のガーベラの花を、刺しゅう。


とても、優しい色のピンクのガーベラ。

花びらの重なりの部分の、影になるところには、
少し紫がかったピンクを使用しました。

2017年1月12日木曜日

着物を、のれんに作り変え

妹の義理のお母さんが亡くなって、もう2年が経った。
遺品の整理をしていて、着物がたくさんあるので、全部処分するという。

全部捨ててしまうけど、もしよかったら、見る? と言われ、見せてもらうことに。

あまり、たくさんあって、びっくり。

その中で、素敵なものを2点選んで、のれんにリメイクすることにした。

朝顔の模様の、絽の着物。
とっても、可愛らしい。妹の義理のお母さんが、すごく若い頃に着ていたものらしい。
絽の布を通して、向こうの景色が透けて見える。

もう1枚は、、
同じく、絽の着物。
黒に近い紫色の、上品な色をしている。
こちらは、一度も着た事がなかったようだ。

解いてしまうにはもったいないように、きれいだった。
が、しかし、全部の縫い目をほどいて、洗濯をして、干した。
布の長さを活かしたいので、
そのまま、切らずに、。
風になびいている布の様子を見ると、気持ちいい。




夏用の着物の、薄い布なので、30分もしないで、乾いてしまった。













2枚の布の、上部の20cmほどを、ごく細い縫い代で縫い合わせ、三つ折りにして縫い、
棒通しにした。

脇は、耳のまま。
裾は、1cmほどの三つ折りにした。

最初、ミシンで試し縫いをしたら、着物の繊維が、つれてしまったので、手縫いに変更した。


















朝顔の方も、光を透かして、
さわやかです。
























棒通し部分には、つなぎ目を補強する意味と、装飾を兼ねて、
ヘリンボーンステッチを、太めの刺繍糸で刺しました。

朝顔には、白で。
濃い紫の方は、赤で。












どちらの着物からも、
3枚づつ、(身頃から2枚、袖から1枚)、計6枚ののれんが作れました。
妹に4枚、私が、1枚もらい、母が1枚、。
それぞれの、家庭で、廊下や、部屋の仕切りとして、のれんが下がっています。

2017年1月1日日曜日

2017年 初日の出

2017年、あけまして、おめでとうございます。

今年も、太平洋から上る初日の出を見に行ってきました。


東の水平線上には、少し雲がありまして、
雲の上から上る初日の出になりました。

とってもきれいな、日の出です。

そして、ますます、初日の出を見に来る人たちが、増えています。

波打ち際に、集まる人たち。

駐車場は満杯で、道路にも、車の渋滞ができました。

みなさん事故の無いように、帰ってくださいネ

今年も、良い年になりますように、